ティファニーのポケットナイフ。

ティファニーのポケットナイフ。

前回紹介した「ムーミン・蒔絵万年筆」は私のお宝になりましたが、コレもお宝。
ティファニー製のポケットナイフです。
このナイフは、結婚前の年、独身最後の私の誕生日に妻が贈ってくれたものでした。
以来約15年間、私が一番大切にしてきたものなのです。

まず、なぜ「ナイフ」なのか・・?
20代前半の頃、私はある文章を読んで、ヨーロッパでのオトナの世界と、その中の「ポケットナイフ」という道具にあこがれました。
簡単に書きますと、ヨーロッパの男性は、たしなみとして必ずポケットに小さなナイフをもっている・・・といったような内容で、事実、エルメス・ダンヒル・カルティエ・ティファニー等の服飾ブランドには必ずポケットナイフがラインナップされていて、それはライターや時計などよりさらに上級なおしゃれとされている・・といった内容でした。
当時はやはりオトナの世界に足を突っ込み始めて、とにかく背伸びをしていた時期で、そんなときに知ったヨーロッパの紳士のエピソードは私を刺激するには充分で、それ以来いまだに私の中に印象強く残っているのです。

そしてこのナイフ、なにが嬉しかったかといえば、私がこういうものがほしいといったわけでは無いのに、妻が自分の足でさがして、選んで贈ってくれたものだったので・・。
私のことを「よく見てくれているんだな・・」と感じたのでした。
そんなことも「思い出」と言えるほど年月がたってしまったワケですが。

ティファニーのポケットナイフ。

このナイフ、ベースはビクトリノックスの「クラシック」という小さなナイフで、よく男女問わず、キーホルダーにつけているのを見かけるナイフです。
(最近ではUSBメモリーがついたものやライト付のものもあるようです)。
その「クラシック」にティファニー製のシルバーハンドルがつけられています。

ティファニーのポケットナイフ。

刃長4センチ足らずの小さなブレードと、マイナスドライバー兼用の爪ヤスリ、そしてハサミが装備されていて実際便利。


ティファニーのポケットナイフ。

ビクトリノックスのマークにはゴールドが流し込まれているんだとか。


ティファニーのポケットナイフ。

長年の使用でキズだらけですが、これもひとつのヒストリーではないかと。



同じカテゴリー(ととコレ)の記事

この記事へのコメント
こんにちは。

ティファニーのポケットナイフ。
こういうものがあるんですね~。
初めて知りました。

一生の宝物、、、
とても羨ましいです。
Posted by パソコン先生とホテルマン→なみくんパソコン先生とホテルマン→なみくん at 2009年04月29日 16:58
パソコン先生とホテルマン→なみくん様

日本ではあまり売れないらしく、最近では見かけませんが、当時は松菱に入っていた「ティファニー」で普通に売られていたようです。

最近「一生モノ」という言葉が大好きでして。
Posted by とーととーと at 2009年04月29日 20:51
素敵ですねー。
このポケットナイフももちろん素敵ですが、奥様とのエピソードもとても素敵です。

こちらのブログを拝見していると、奥さまのお人柄まで伝わってくるような気がします。
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年05月01日 16:39
dilbelau様

妻は・・・・・、のんびりしていて・・・・見ていて飽きないというか・・・なんというか・・・まぁ面白いです。
それは人柄というのかどうかわからないんですけど・・・・。
Posted by とーととーと at 2009年05月01日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ティファニーのポケットナイフ。
    コメント(4)